【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-3 | Two Kinds of Leadership | p38~39》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-3

▼音声で学びたい方はこちらへ🐻

現在撮影中❗️


せんせい
おすすめ勉強法は、テキストを見ながら、こちらの音声で学ぶと、目(視覚)も耳(聴覚)も両方使えるので、効果バツグンです🐻

▼BIG DIPPER1-高1《Lesson3》はこちらから🐻

Two-Kinds-of-Leadership-BIG-DIPPER-Lesson3-3-practice

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-3 | Two Kinds of Leadership | p38~39》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(コミュ英)

2023年2月3日
Two-Kinds-of-Leadership-BIG-DIPPER-Lesson3-2-practice

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-2 | Two Kinds of Leadership | p36~37》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(コミュ英)

2023年2月3日
Two-Kinds-of-Leadership-BIG-DIPPER-Lesson3-1-practice

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-1 | Two Kinds of Leadership | p34~35》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(コミュ英)

2023年1月23日
Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-3

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-3 | Two Kinds of Leadership | p38~39》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年1月20日
Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-2

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-2 | Two Kinds of Leadership | p36~37》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年1月19日
Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-1

【定期テスト】BIG DIPPER1-高1《Lesson3-1 | Two Kinds of Leadership | p34~35》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年1月19日


授業前にひとこと

今回は、BIG DIPPER1-高1《Lesson3》について扱っていきます❗️

Lesson3のタイトルは…🐻

Two Kinds of Leadership

という「ヒナと留学生のJohnは、学級委員長の選挙の前にリーダーシップについて調べ、リーダーシップのチェックリストも見つける」というお話です。

ちなみに、このLessonでメインで確認したい文法事項としては…

Part1:「Aは(Bによって)〜される」受動態〈be動詞 + 過去分詞〉
Part2:「前にある『物・事・人』を説明する」
〈関係代名詞 that / which / who〉
Part3 ①:「O1(人)にO2(物など)を〜する」
〈SVO1O2〉
Part3 ②:「OをCにする」〈SVOC〉

です❗️

ちなみに、この記事では…

BIG DIPPER

の本文を引用しています。

すでに上記の教科書をお持ちの方向けの記事になりますので、お持ちでない方は全国の『教科書取扱書店』にて購入してから、記事を読み進めるようにお願いします!

BIG DIPPER をお持ちでない方はこちら

さて、いつも授業前に説明することですが…

定期テストギリギリ…
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある!
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解! → 単語をインプット! → 一文ずつ重要ポイントを学習 → そのあと(最低でも)音読10回
定期テストで80点以上取りたいなら❗️

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

コミュ英以外の定期テスト対策は?

現代文の定期テスト対策は こちら から

古文の定期テスト対策は こちら から

漢文の定期テスト対策は こちら から

日本史の定期テスト対策は こちら から

textbook-review-banner

teite channel をもっと活用する

せんせい
公式LINEアカウント では…

▷ 解説記事のリクエスト

▷ 新着情報のキャッチ

▷ 定期テスト予想問題

▷ オリジナルグッズの購入

ができるようになっています🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

勉強のポイント

①本文は『良いリーダーシップのためのチェックリスト』であることを理解する。

②単語・重要ポイントをインプットする。

「O1(人)にO2(物など)を〜する」〈SVO1O2〉, 「OをCにする」〈SVOC〉を習得する。


本文&和訳

序章

Hina and John find a checklist for good leadership.
ヒナとジョンは良いリーダーシップのためのチェックリストを見つけます。

本文(Part3)

A checklist for good leadership
良いリーダーシップのためのチェックリスト

Choose 1-5 for each statement.
それぞれの文章に対して、1~5を選びなさい

If you lead a group, …
もし集団を率いるなら…

① you set clear group goals and share them with members.
あなたは明確な集団の目標を設定し、それらをメンバーと共有します。

② you give each member a task.
あなたはメンバーそれぞれに仕事を与えます。

③ you consider members’ opinions when you set the group goals.
あなたは集団の目標を設定するとき、メンバーの意見を考慮します。

④ you have good manners and try to be a role model.
あなたは良い礼儀作法を持っていて、模範的な人になろうとします。

⑤ you have a strong will when members disagree with you.
メンバーがあなたに反対するとき、あなたは強い意志を持ちます。

⑥ you point out members’ mistakes.
あなたはメンバーのミスを指摘します。

⑦ you talk directly with each member.
あなたはそれぞれのメンバーと直接話します。

⑧ you listen to members’ criticisms.
あなたはメンバーの批判に耳を傾けます。

⑨ you make members happy.
あなたはメンバーを幸せにします。

⑩ you trust your group’s members.
あなたはあなたの集団のメンバーを信頼します。

How good is your leadership?
あなたのリーダーシップはどれくらい良好ですか?


重要単語

せんせい
単語にはさまざまな意味がありますが、まずは定期テストを乗り越えるために、文章中で使われている意味で紹介しています🐻

V : 動詞 , Ving : 動名詞 , Vpp : 過去分詞, O:目的語, C:補語

statement声明、陳述
strongly強く
disagree反対する
manner(s)礼儀作法、態度
directly直接的に
criticism批判
trust〜を信頼する
so-soまあまあ
point out〜を指摘する
role modelロールモデル、模範

重要ポイント

Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-3

「ピンク」=重要ポイント

記号について

V : 動詞 Ving : 動名詞 Vpp : 過去分詞
【 】名詞句・節 〈 〉形容詞句・節 ( )副詞句・節
S:主語 O:目的語 C:補語 M:副詞

【1】Hina and John find a checklist for good leadership.

《和訳》

ヒナとジョンは良いリーダーシップのためのチェックリストを見つけます。

《重要ポイント》

ここまで執筆完了❗️日々解説を加えていきます!

せんせい
すぐに解説記事を見たい方は、こちらのLINEからリクエストを送ってください🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

【2】A checklist for good leadership

《和訳》

良いリーダーシップのためのチェックリスト

《重要ポイント》

【3】Choose 1-5 for each statement.

《和訳》

それぞれの文章に対して、1~5を選びなさい

《重要ポイント》

【4】If you lead a group, …

《和訳》

もし集団を率いるなら…

《重要ポイント》

【5】① you set clear group goals and share them with members.

《和訳》

あなたは明確な集団の目標を設定し、それらをメンバーと共有します。

《重要ポイント》

【6】② you give each member a task.

《和訳》

あなたはメンバーそれぞれに仕事を与えます。

《重要ポイント》

【7】③ you consider members’ opinions when you set the group goals.

《和訳》

あなたは集団の目標を設定するとき、メンバーの意見を考慮します。

《重要ポイント》

【8】④ you have good manners and try to be a role model.

《和訳》

あなたは良い礼儀作法を持っていて、模範的な人になろうとします。

《重要ポイント》

【9】⑤ you have a strong will when members disagree with you.

《和訳》

メンバーがあなたに反対するとき、あなたは強い意志を持ちます。

《重要ポイント》

【10】⑥ you point out members’ mistakes.

《和訳》

あなたはメンバーのミスを指摘します。

《重要ポイント》

【11】⑦ you talk directly with each member.

《和訳》

あなたはそれぞれのメンバーと直接話します。

《重要ポイント》

【12】⑧ you listen to members’ criticisms.

《和訳》

あなたはメンバーの批判に耳を傾けます。

《重要ポイント》

【13】⑨ you make members happy.

《和訳》

あなたはメンバーを幸せにします。

《重要ポイント》

【14】⑩ you trust your group’s members.

《和訳》

あなたはあなたの集団のメンバーを信頼します。

《重要ポイント》

【15】How good is your leadership?

《和訳》

あなたのリーダーシップはどれくらい良好ですか?

《重要ポイント》


Two Kinds of Leadership - BIG DIPPER1 Lesson3-3

これで全て終了です❗️

BIG DIPPER1-高1《Lesson3-3 | Two Kinds of Leadership | p38~39》」おつかれさまでした🐻

「O1(人)にO2(物など)を〜する」〈SVO1O2〉, 「OをCにする」〈SVOC〉が出てきましたが、比較的話しの流れは掴みやすく、理解しやすかったのではないでしょうか?

ただ、油断せずに復習&音読するのをお忘れなく!!

①授業前にひとこと、でも話しましたが…

定期テストギリギリ…
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある!
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解! → 単語をインプット! → 一文ずつ重要ポイントを学習 → そのあと(最低でも)音読10回
定期テストで80点以上取りたいなら❗️

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

最後まで見てくださってありがとうございました!

またお会いしましょう!定期テストがんばれ〜🐻

じゃあね〜、バイバイ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA