【定期テスト】ELEMENT1-高1《Lesson1-3 | Scidmore’s Cherry Trees | p18》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

Scidmore's Cherry Trees - ELEMENT1 Lesson 1-3

▼音声で学びたい方はこちらへ🐻

現在撮影中❗️


せんせい
おすすめ勉強法は、テキストを見ながら、こちらの音声で学ぶと、目(視覚)も耳(聴覚)も両方使えるので、効果バツグンです🐻

▼ELEMENT1-高1《Lesson1》はこちらから🐻

Scidmore's Cherry Trees - ELEMENT1 Lesson 1-4

【定期テスト】ELEMENT1-高1《Lesson1-4 | Scidmore’s Cherry Trees | p19》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年5月31日
Scidmore's Cherry Trees - ELEMENT1 Lesson 1-3

【定期テスト】ELEMENT1-高1《Lesson1-3 | Scidmore’s Cherry Trees | p18》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年5月28日
Scidmores-Cherry-Trees-ELEMENT1-Lesson-1-2

【定期テスト】ELEMENT1-高1《Lesson1-2 | Scidmore’s Cherry Trees | p18》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年5月28日
Scidmores-Cherry-Trees-ELEMENT1-Lesson-1-1

【定期テスト】ELEMENT1-高1《Lesson1-1 | Scidmore’s Cherry Trees | p18》 | 教科書本文解説・和訳(コミュ英)

2023年5月26日


授業前にひとこと

今回は、ELEMENT1-高1《Lesson1》について扱っていきます❗️

Lesson1のタイトルは…🐻

Scidmore’s Cherry Trees

という「ワシントンに桜を咲かせる夢」についてのお話です。

ちなみに、このLessonでメインで使われている文法事項は…

英語の5文型・受動態・to 不定詞

です❗️

ちなみに、この記事では…

ELEMENT

の本文を引用しています。

すでに上記の教科書をお持ちの方向けの記事になりますので、お持ちでない方は全国の『教科書取扱書店』にて購入してから、記事を読み進めるようにお願いします!

ELEMENT をお持ちでない方はこちら

さて、いつも授業前に説明することですが…

定期テストギリギリ…
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある!
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解! → 単語をインプット! → 一文ずつ重要ポイントを学習 → そのあと(最低でも)音読10回
定期テストで80点以上取りたいなら❗️

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

コミュ英以外の定期テスト対策は?

現代文の定期テスト対策は こちら から

古文の定期テスト対策は こちら から

漢文の定期テスト対策は こちら から

日本史の定期テスト対策は こちら から

textbook-review-banner

teite channel をもっと活用する

せんせい
公式LINEアカウント では…

▷ 解説記事のリクエスト

▷ 新着情報のキャッチ

▷ 定期テスト予想問題

▷ オリジナルグッズの購入

ができるようになっています🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

勉強のポイント

①本文は『ついに桜の木が、ワシントンD.C. に植えられる』場面であることを理解する。

②単語・重要ポイントをインプットする。

英語の5文型・受動態・to 不定詞 について理解する。


本文&和訳

本文(Scene3)

【4】She continued to suggest the idea for the next 24 years.
彼女は次の24年間もその考えを提案し続けました。

In 1909, William Howard Taft became the 27th president of the United States of America.
1909年、ウィリアム・ハワード・タフトは第27代アメリカ合衆国大統領になりました。

Scidmore heard that the first lady wanted to make Washington, D.C. a beautiful city.
シドモアは、大統領夫人がワシントンD.C. を美しい都市にしたいと思っていることを聞きました。

She wrote a letter to the first lady and told her about the idea.
彼女は大統領夫人に手紙を書き、その考えについて彼女に話しました。

The first lady liked the plan and quickly decided to carry it out.
大統領夫人はその計画を気に入り、すぐにそれを実行することを決めました。

【5】In 1910, 2,000 cherry trees were sent from Tokyo as a gift.
1910年、2,000本の桜の木が贈り物として、東京から送られました。

However, a lot of bugs were found in them, so they all were burned.
しかし、たくさんの病害虫がその中から発見されたので、それらは全て燃やされました。

Then, in March of 1912, more than 3,000 cherry trees were shipped to Washington, D.C. from Japan.
そして、1912年の3月に、3,000本以上の桜の木が日本からワシントンD.C. へ運ばれました。

They were wonderful and healthy.
それらは最高で、健全でした。

【6】On March 27, Scidmore attended a private ceremony.
3月27日、シドモアはプライベートセレモニーに出席しました。

At the ceremony, the first lady and the wife of the Japanese Ambassador Chinda planted the first two cherry trees beside the Potomac.
その式で、大統領夫人と日本の外交官である珍田氏の夫人が、最初の2本の桜の木をポトマック川のそばに植樹しました。

The cherry blossom trees from Japan became a symbol of the friendship between Japan and the US.
日本からの桜の木は、日本とアメリカの親睦の象徴になりました。


重要単語

せんせい
単語にはさまざまな意味がありますが、まずは定期テストを乗り越えるために、文章中で使われている意味で紹介しています🐻

V : 動詞 , Ving : 動名詞 , Vpp : 過去分詞, O:目的語, C:補語

continue to VVし続ける
suggest〜を提案する
president大統領
the first lady大統領夫人
make O COをCにする
quicklyすぐに
decide to VVすることを決める
carry out ~〜を実行する
bug
burn〜を燃やす
more than ~〜以上
ship〜を運ぶ、運送する
healthy健康な、健全な
attend〜に出席する
private私的な、個人的な
ceremony式、式典
ambassador大使、使節
beside〜のそばに
symbol象徴
friendship親睦、友好関係

重要ポイント

Scidmore's Cherry Trees - ELEMENT1 Lesson 1-3

「ピンク」=重要ポイント

記号について

V : 動詞 Ving : 動名詞 Vpp : 過去分詞
【 】名詞句・節 〈 〉形容詞句・節 ( )副詞句・節
S:主語 O:目的語 C:補語 M:副詞

【1】She continued to suggest the idea for the next 24 years.

《和訳》

彼女は次の24年間もその考えを提案し続けました。

《重要ポイント》

ここまで執筆完了❗️日々解説を加えていきます!

せんせい
すぐに解説記事を見たい方は、こちらのLINEからリクエストを送ってください🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

【2】In 1909, William Howard Taft became the 27th president of the United States of America.

《和訳》

1909年、ウィリアム・ハワード・タフトは第27代アメリカ合衆国大統領になりました。

《重要ポイント》

【3】Scidmore heard that the first lady wanted to make Washington, D.C. a beautiful city.

《和訳》

シドモアは、大統領夫人がワシントンD.C. を美しい都市にしたいと思っていることを聞きました。

《重要ポイント》

【4】She wrote a letter to the first lady and told her about the idea.

《和訳》

彼女は大統領夫人に手紙を書き、その考えについて彼女に話しました。

《重要ポイント》

【5】The first lady liked the plan and quickly decided to carry it out.

《和訳》

大統領夫人はその計画を気に入り、すぐにそれを実行することを決めました。

《重要ポイント》

【6】In 1910, 2,000 cherry trees were sent from Tokyo as a gift.

《和訳》

1910年、2,000本の桜の木が贈り物として、東京から送られました。

《重要ポイント》

【7】However, a lot of bugs were found in them, so they all were burned.

《和訳》

しかし、たくさんの病害虫がその中から発見されたので、それらは全て燃やされました。

《重要ポイント》

【8】Then, in March of 1912, more than 3,000 cherry trees were shipped to Washington, D.C. from Japan.

《和訳》

そして、1912年の3月に、3,000本以上の桜の木が日本からワシントンD.C. へ運ばれました。

《重要ポイント》

【9】They were wonderful and healthy.

《和訳》

それらは最高で、健全でした。

《重要ポイント》

【10】On March 27, Scidmore attended a private ceremony.

《和訳》

3月27日、シドモアはプライベートセレモニーに出席しました。

《重要ポイント》

【11】At the ceremony, the first lady and the wife of the Japanese Ambassador Chinda planted the first two cherry trees beside the Potomac.

《和訳》

その式で、大統領夫人と日本の外交官である珍田氏の夫人が、最初の2本の桜の木をポトマック川のそばに植樹しました。

《重要ポイント》

【12】The cherry blossom trees from Japan became a symbol of the friendship between Japan and the US.

《和訳》

日本からの桜の木は、日本とアメリカの親睦の象徴になりました。

《重要ポイント》


Scidmore's Cherry Trees - ELEMENT1 Lesson 1-3

これで全て終了です❗️

ELEMENT1-高1《Lesson1-3 | Scidmore’s Cherry Trees | p18》」おつかれさまでした🐻

英語の5文型・受動態・to 不定詞 を踏まえて読解すれば、比較的話しの流れは掴みやすいですが、それが出来ていないと苦戦している文章もあったのではないでしょうか❗️

理解出来ている人も、油断せずに復習&音読するのをお忘れなく!!

①授業前にひとこと、でも話しましたが…

定期テストギリギリ…
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある!
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解! → 単語をインプット! → 一文ずつ重要ポイントを学習 → そのあと(最低でも)音読10回
定期テストで80点以上取りたいなら❗️

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

最後まで見てくださってありがとうございました!

またお会いしましょう!定期テストがんばれ〜🐻

じゃあね〜、バイバイ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA