【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3 – Read and Think1 – Animals on the Red List》 | 教科書本文解説・和訳(ニューホライズン)

Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON3-Unit3-3

▼動画で見たい方はこちらへ🐻

現在撮影中!


せんせい
おすすめ勉強法は、動画を見ながら(聞きながら)、この記事を読むと目も耳も両方使えるので、効果バツグンです🐻

▼NEW HORIZON-中3《Unit3》はこちらから🐻

Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON-Unit3-トレーニング

【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3 | Animals on the Red List》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(英語)

2022年9月29日
Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON3-Unit3-4

【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3 – Read and Think2 – Animals on the Red List》 | 教科書本文解説・和訳(ニューホライズン)

2022年8月10日
Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON3-Unit3-3

【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3 – Read and Think1 – Animals on the Red List》 | 教科書本文解説・和訳(ニューホライズン)

2022年8月9日
Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON3-Unit3-2

【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3-Scene2 – Animals on the Red List》 | 教科書本文解説・和訳(ニューホライズン)

2022年8月8日
Animals-on-the-Red-List-NEW-HORIZON3-Unit3-1

【定期テスト】NEW HORIZON-中3《Unit3-Scene1 – Animals on the Red List》 | 教科書本文解説・和訳(ニューホライズン)

2022年8月7日


授業前にひとこと

今回から、NEW HORIZON-中3《Unit3》について扱っていきます❗️

Unit3のタイトルは…🐻

Animals on the Red List

という「絶滅の恐れがある動物について」のお話です。

ちなみに、このUnitでメインで使われている文法事項は…

不定詞

です❗️It is ~ for A to V / 意味上の主語 / 原形不定詞など、なかなかの強敵です笑

このUnitで詳しく説明します!!

さて、いつも授業前に説明することですが…

定期テストギリギリ💦
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある💪
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→単語をインプット!→一文ずつ重要ポイントを学習🐻→そのあと(最低でも)音読10回🔥
定期テストで80点以上取りたいなら🐻

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

コミュ英以外の定期テスト対策は?

国語 の定期テスト対策は こちら から


teite channel をもっと活用する

せんせい
公式LINEアカウント では…

▷ 解説記事のリクエスト

▷ 新着情報のキャッチ

▷ 定期テスト予想問題

▷ オリジナルグッズの購入

ができるようになっています🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

勉強のポイント

①メグと海斗が書いた学級新聞の記事という文脈を理解する。

②単語・重要ポイントをインプットする。

③let [help] + A + V(動詞の原形)について学ぶ。


本文&和訳

テーマ

Could we see many toki in Japan before?
以前は日本でたくさんのトキを見ることができましたか?

本文

Endangered Animals in the World
世界の絶滅のおそれのある動物たち

Let us give you one example from the Red List.
私たちにレッドリストからの一つの例をあなたに出させてください。

It is the crested ibis, or toki in Japanese.
それはthe crested ibis(トキの英語表現)、日本語で”トキ”です。

Up until the Meiji era, we could see many ibises around this country.
明治時代まで、私たちはこの国のあらゆるところでたくさんのトキを見ることができました。

However, the population of ibises in Japan rapidly decreased.
しかし、日本のトキの数は急速に減りました。

People hunted them for their beautiful feathers, and development destroyed their environment.
人々はそれらの美しい羽のためにそれらを狩り、そして発展(開発)がそれらの環境を壊しました。

It was difficult for them to survive.
それらにとって生き残るのが難しかった。

In 1981, five ibises were captured on Sado Island for breeding.
1981年、5羽のトキが佐渡島で飼育するために捕まえられました。

People tried to help them live safely, but they died one by one.
人々はそれらが安全に生きるのを助けようとしたけど、それらは1羽、また1羽と死んでしまいました。

The last one died in 2003.
2003年に最後の1羽が亡くなってしまいました。

However, we still had some Chinese-born ibises on the island.
しかし、私たちはまだ何羽かの中国生まれのトキを、その島で飼ってます。

They were a gift from the Chinese government in the 1990s.
それらは1990年代の中国政府からの贈り物でした。

Since then, people have been breeding these ibises.
そのときから(ずっと)、人々はそれらのトキを飼育しています(飼育し続けています)。

We have lost all of the original Japanese ibises, but someday ibises may fly over Japan like before.
私たちは日本古来のトキの全てを失ってしまいましたが、いつか以前のようにトキが日本中で飛ぶかもしれない。

Key Sentence

Let us give you one example.
私たちに一例を出させてください。

People helped toki live safely.
人々はトキが安全に生きるのを助けた。


重要単語

せんせい
単語にはさまざまな意味がありますが、まずは定期テストを乗り越えるために、文章中で使われている意味で紹介しています🐻

V : 動詞 , Ving : 動名詞 , Vpp : 過去分詞, O:目的語, C:補語

let〜させる
until〜まで
era時代
population人口・個体数
rapidly急速に
feather(s)
development発達・発展・開発
destroy(ed)〜を壊す・崩壊する
environment環境
capture(d)捕まえる
breed(ing)飼育する
safely安全に
die(d)死ぬ・亡くなる
government政府
fly空を飛ぶ
crested ibisトキ
-born〜生まれの
up until〜まで
one by one一つずつ

重要ポイント

「ピンク」=重要ポイント

記号について

V : 動詞 Ving : 動名詞 Vpp : 過去分詞
【 】名詞句・節 〈 〉形容詞句・節 ( )副詞句・節
S:主語 O:目的語 C:補語 M:副詞

【1】Could we see many toki in Japan before?

《和訳》

以前は日本でたくさんのトキを見ることができましたか?

《重要ポイント》

「Could we see ~」=〜を見ることができましたか?

・「could」= 「can」の過去形。〜できた。

「before」=以前は、前は

【2】Endangered Animals in the World

《和訳》
世界の絶滅のおそれのある動物たち

《重要ポイント》

「Endangered animals」=絶滅のおそれのある動物たち(絶滅危惧種)

・「endangered」 = 危険にさらされている、という意味

【3】Let us give you one example from the Red List.

《和訳》
私たちにレッドリストからの一つの例をあなたに出させてください。

《重要ポイント》

「let + A + V(動詞の原形)」= AにVさせる

・今回の最重要ポイント❗️
・高校では「原形不定詞」というテーマで習います!
Unit3-2で出てきた「want + A + to V」のような「to」が省略されてると考えましょう❗️
・↑こういうのを原形不定詞と言います!
・こういう原形不定詞が使われるのは限られる❗️
・まずはletから覚えましょう🐻

「Let us give you one example」= 私たちに一例を(あなたに)出させてください

・「原形不定詞」が使われていますね〜!
「let + A + V(動詞の原形)」= AにVさせる
・↑これに当てはめると、A = us, V = giveになります❗️

「from the Red List」= レッドリストから

・「from」= ~から、という意味の起点を表す前置詞

【4】It is the crested ibis, or toki in Japanese.

《和訳》
それはthe crested ibis(トキの英語表現)、日本語で”トキ”です。

《重要ポイント》

「, or 」= 言い換えると

・和訳には入れてませんが、「言い換えると」という意味。
・つまり、the crested ibis = toki ってことです❗️
・ちなみに、Unit3-1で出てきた「命令文, or ~」とは区別してね!!

【5】Up until the Meiji era, we could see many ibises around this country.

《和訳》
明治時代まで、私たちはこの国のあらゆるところでたくさんのトキを見ることができました。

《重要ポイント》

「Up until the Meiji era」= 明治時代まで

・「up until」= ~まで
・「era」= 時代

「we could see many ibises」= 私たちはたくさんのトキを見ることができた

・「could」= 〜できた、canの過去形。
・「ibises」= ibis(トキ)の複数形。

「around this country」= この国のあらゆるところで(至るところで)

・「around」= 〜の周りで、という場所を表す前置詞。

【6】However, the population of ibises in Japan rapidly decreased.

《和訳》
しかし、日本のトキの数は急速に減りました。

《重要ポイント》

「However, 」= しかし

「the population of ibises in Japan」= 日本のトキの数(個体数)は、

・「population」= 人口、個体数
*人口と訳すことが多いけど、今回はトキの話なので、数もしくは個体数と訳している❗️

「~ rapidly decreased」= 〜は急速に減少した。

・「rapidly」= 急速に
・「decrease」= 減少する、減る

【7】People hunted them for their beautiful feathers, and development destroyed their environment.

《和訳》
人々はそれらの美しい羽のためにそれらを狩り、そして発展(開発)がそれらの環境を壊しました。

《重要ポイント》

「People hunted them for their beautiful feathers」 = 人々はそれらの美しい羽のためにそれらを狩った

・「hunt」= 〜を狩る
・「for」= 〜のために
・「feather」= 羽
・ここでのthem, theirはトキを指している❗️
・つまり、「人々はトキの美しい羽のためにトキを狩った」という意味です!

「development destroyed their environment」 = 発展(開発)がそれらの環境を壊しました。

・「development」= 発展・発達・開発
・「destroy」= 〜を壊す、破壊する
・「environment」= 環境
・何の発展・開発か書いていないのでわかりづらいけど、『人間の住む場所の開発』ぐらいに捉えておこう!
・ここでのtheirもトキを指しています❗️

【8】It was difficult for them to survive.

《和訳》
それらにとって生き残るのが難しかった。

《重要ポイント》

「It is ~ for A + to V」 = AにとってVすることは〜だ。

・これはUnit3-1の重要ポイントでしたね!!
・詳しくはここから復習しよう❗️

【9】In 1981, five ibises were captured on Sado Island for breeding.

《和訳》
1981年、5羽のトキが佐渡島で飼育するために捕まえられました。

《重要ポイント》

「In 1981」 = 1981年に、

・年を表す際には前置詞の「in」を忘れずに!
・「1981」を読む際には「19 / 81」と切って、nineteen eighty-oneと読みます❗️

「five ibises were captured」 = 5羽のトキが捕まえられた

・「capture」= ~を捕まえる
・「were captured」は「be + 過去分詞」になっており、受動態の過去形になっている❗️

「on Sado island」 = 佐渡島で

・「on」= 〜で、〜の上で。
・「island」= 島

「for breeding」 = 飼育のために

・「breed」= 〜を飼育する
・「for」= 〜のために(前置詞)
・前置詞の後は必ず名詞なので、breedをbreedingという動名詞の形にしている❗️

【10】People tried to help them live safely, but they died one by one.

《和訳》
人々はそれらが安全に生きるのを助けようとしたけど、それらは1羽、また1羽と死んでしまいました。

《重要ポイント》

「People tried to help ~ 」 = 人々は〜を助けようとした

・「try to V(動詞の原形)」= Vしようとする
・不定詞の名詞的用法で「Vすることを試みる」が直訳。

「help + A + V(動詞の原形)」 = AがVするのを助ける

・これも今回の最重要ポイントの一つ❗️
・先ほど出てきた「let」と同じく原形不定詞が使われてますね!
・不定詞の形である「to + V」の「to」が省略されたと考えましょう❗️
・なので、もちろんVは動詞の原形です。

「help them live safely」 = それらが安全に生きるのを助ける

・↑に合わせて解釈すると…
・Aにthem, Vにlive safelyが入っていますね❗️

「but they died one by one」 = しかし、それらは1羽ずつ死んでしまった

・「die」= 死ぬ
・「one by one」= 一つずつ

【11】The last one died in 2003.

《和訳》
2003年に最後の1羽が亡くなってしまいました。

《重要ポイント》

「The last one」 = 最後の1羽は

・「the last」= 最後の
* ちなみにこれは最上級なので「the」が使われてます❗️
* late(原級) – latter(比較) – last(最上級)

【12】However, we still had some Chinese-born ibises on the island.

《和訳》
しかし、私たちはまだ何羽かの中国生まれのトキを、その島で飼ってました。

《重要ポイント》

「However」 = しかし

「we still had ~」 = 私たちはまだ〜を持ってました(飼ってました)

・「still」= まだ

「Chinese-born ibises」 = 中国生まれのトキ

・「Chinese-born」= 中国生まれの、中国古来の

【13】They were a gift from the Chinese government in the 1990s.

《和訳》
それらは1990年代の中国政府からの贈り物でした。

《重要ポイント》

「They were a gift」 = それらは贈り物でした

・「they」それらとは、前文に出てきた「some Chinese-born ibises」のこと!
・「gift」= 贈り物・プレゼント

「from the Chinese government」 = 中国政府から

・「from」= ~から。起点を表す前置詞ですね❗️
・「government」= 政府

「in the 1990s」 = 1990年代に

・年を表す際には「in」を使う!
・「1990s」と複数形になっていることに注意❗️
・1990台が複数ある…、つまり1990,1991,1992・・・・・1999ということ!!
・なので1990年代と訳します🐻

【14】Since then, people have been breeding these ibises.

《和訳》
そのときから(ずっと)、人々はそれらのトキを飼育しています(飼育し続けています)。

《重要ポイント》

「Since then」 = そのときから(ずっと)

・時間の起点を表す「since」= ~から、が使われてます!
・ちなみに「since」は現在完了とセットで使うことが多い❗️
・今回も後ろに現在完了進行形が出てきていますね!
・「then」= そのとき

「people have been breeding ~」 = 人々は(ずっと)〜を飼育している(飼育し続けている)

・先ほども説明したようにこれは現在完了進行形ですね❗️
「have + been + Ving(動詞のing)」の形で動作の継続を表します!!

【15】We have lost all of the original Japanese ibises, but someday ibises may fly over Japan like before.

《和訳》
私たちは日本古来のトキの全てを失ってしまいましたが、いつか以前のようにトキが日本中で飛ぶかもしれない。

《重要ポイント》

「We have lost ~」 = ~を失ってしまった

・「have + 過去分詞」で表す現在完了(完了用法)が使われてます❗️
・lose(現在) – lost(過去) – lost(過去分詞)

「all of the original Japanese ibises」 = 日本古来のトキ全てを

・「all of ~」= ~の全て
・「original」= オリジナルの、古来の、元からある

「but someday ibises may fly」 = しかしいつかトキが飛ぶかもしれない

・「someday」= いつか
・「may」= ~かもしれない、という推量を表す助動詞。
・もちろん助動詞「may」の後ろの「fly」は原形ですよ❗️

「over Japan」 = 日本中を

・「over」= ~中で、〜を超えて、という空間を表す助動詞。
・日本という空間を超えて = 日本中で、ってことね!

「like before」 = 以前のように

・「like」= ~のように、という意味の助動詞。
・動詞「like」の〜を好き、とは違うよ!
・「before」= 以前

【16】Let us give you one example.

《和訳》
私たちに一例を出させてください。

《重要ポイント》

これは今回説明した原形不定詞ですね❗️「let + A + V(動詞の原形)」= AにVさせるを復習しよう!

【17】People helped toki live safely.

《和訳》
人々はトキが安全に生きるのを助けた。

《重要ポイント》

これも今回説明した原形不定詞ですね❗️「help + A + V(動詞の原形)」 = AがVするのを助けるを復習しよう!


これで全て終了です❗️

NEW HORIZON-中3《Unit3-Read and Think1》」おつかれさまでした🐻

「let + A + V(動詞の原形)」= AにVさせると、「help + A + V(動詞の原形)」 = AがVするのを助けるという原形不定詞が出てきて、なかなか覚えること多かったと思います💦

ぜひ復習してね!!

①授業前にひとこと、でも話しましたが…

定期テストギリギリ💦
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→あとは音読❗️

定期テストまでまだ余裕がある💪
勉強のポイントを踏まえる→和訳を見ながらストーリー理解!→単語をインプット!→一文ずつ重要ポイントを学習🐻→そのあと(最低でも)音読10回🔥
定期テストで80点以上取りたいなら🐻

⇧に載せてあります『単語・和訳・英作文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!

最後まで見てくださってありがとうございました!

またお会いしましょう!定期テストがんばれ〜🐻

じゃあね〜、バイバイ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA