【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think2 – p112 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(ニューホライズン)

World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-4-practice

▼動画で見たい方はこちらへ🐻

現在撮影中❗️


せんせい
おすすめ勉強法は、動画を見ながら(聞きながら)、この記事を読むと目も耳も両方使えるので、効果バツグンです🐻

▼NEW HORIZON-中2《Unit7》はこちらから🐻

World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-4-practice

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think2 – p112 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(ニューホライズン)

2023年2月21日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-3-practice

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think1 – p110 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(ニューホライズン)

2023年2月21日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-2-practice

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Scene2 – p108 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(ニューホライズン)

2023年2月21日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-1-practice

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Scene1 – p107 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング(ニューホライズン)

2023年2月21日
World Heritage Sites - NEW HORIZON2 Unit 7-4

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think2 – p112 | World Heritage Sites》 | 教科書解説・和訳(ニューホライズン)

2023年2月20日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON2-Unit-7-3

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think1 – p110 | World Heritage Sites》 | 教科書解説・和訳(ニューホライズン)

2023年2月19日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON2-Unit-7-2

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Scene2 – p108 | World Heritage Sites》 | 教科書解説・和訳(ニューホライズン)

2023年2月18日
World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON2-Unit-7-1

【定期テスト】NEW HORIZON-中2《Unit7 – Scene1 – p107 | World Heritage Sites》 | 教科書解説・和訳(ニューホライズン)

2023年2月18日


授業前にひとこと

今回は、NEW HORIZON-中2《Unit7》について扱っていきます❗️

Unit7のタイトルは…🐻

World Heritage Sites

という「世界遺産に関する書籍や会話・プレゼンやWebサイト」についてのお話です。

ちなみに、このUnitでメインで使われている文法事項は…

Scene1:受け身(be動詞 + 過去分詞)
Scene2:受け身の疑問文

Read and Think1:by付きの受け身

Read and Think2:助動詞付きの受け身

です❗️

また、この記事では…

NEW HORIZON

の本文を引用しています。

すでに上記の教科書をお持ちの方向けの記事になりますので、お持ちでない方は全国の『教科書取扱書店』にて購入してから、記事を読み進めるようにお願いします!

NEW HORIZON をお持ちでない方はこちら

さて、この授業はいつものような解説ではなく、トレーニングです🐻

ぜひ、以下の流れでやってみてください!

トレーニング授業の進め方

①単語トレーニング(英→日)

②単語トレーニング(日→英)

③和訳トレーニング(書かずに声を出す)

④英作文トレーニング(書かずに声を出す)

⑤単語トレーニング(書く・スペルチェック)

⑥和訳トレーニング(書く)

⑦英作文トレーニング(書く)

トレーニング授業の注意点

定期テストで高得点(80点以上)を取りたい学生さんは、

トレーニング授業はテスト期間中毎日やって欲しいです❗️

なので…

時間がないとき:①〜④のみ

時間が取れるとき:①〜⑦まで全て

中学英語以外の定期テスト対策は?

高校英語 の定期テスト対策は こちら から

現代文の定期テスト対策は こちら から

古文の定期テスト対策は こちら から

漢文の定期テスト対策は こちら から

日本史の定期テスト対策は こちら から

textbook-review-banner

teite channel をもっと活用する

せんせい
公式LINEアカウント では…

▷ 解説記事のリクエスト

▷ 新着情報のキャッチ

▷ 定期テスト予想問題

▷ オリジナルグッズの購入

ができるようになっています🐻

teite channel の 公式LINEアカウント はこちら

友だち追加

勉強のポイント

トレーニング授業の進め方・注意点をよく読む。

②理解ができない箇所は、各章の解説へ戻る

③1回で完璧になることはほぼない。最低でも10回は必要だと思っておく。


Unit7-4(Read and Think2)

World Heritage Sites - NEW HORIZON2 Unit 7-4

【1】単語トレーニング(英→日)

(know の過去分詞)〜を知っている
世界的に
類似した、よく似た
神聖な
ひらめき、思いつき
版画、印刷物
〜に影響を与える
(see の過去分詞)〜を見る
角度
一つには
もう一つには

【2】単語トレーニング(日→英)

【3】和訳トレーニング(書かずに声を出す)

富士山は自然遺産ですか、それとも文化遺産ですか?
富士山は世界遺産です。
その美しい形状は世界的に知られていますが、それは文化遺産として掲載されています。
なぜでしょうか?
それは美しい形をしていますが、よく似た形をした他の山はあります。
また、そのエリアでは自然がよく保存されているわけではありません。
それは深刻な問題です。
では、なぜ富士山は文化遺産として掲載されているのでしょうか?
一つは、日本人がその山を神聖だと考えているからです。
もう一つは、その山が人々にひらめきをくれるからです。
浮世絵の富士山は良い例です。
それは海外の芸術家にさえ影響を与えました。
私たちはそれが人々によって永遠に楽しまれることを願っています。
人々はそれを、それぞれの方向から見ます。
いつか自分で、それを見にきてください。
私たちはそれが人々によって永遠に楽しまれることを願っています。
富士山は違った角度から見られることが出来ます。

【4】英作文トレーニング(書かずに声を出す)

Mt. Fuji is a World Heritage site.
Its beautiful natural shape is known worldwide, but it is listed for its cultural heritage.
It has a beautiful shape, but there are other mountains with similar shapes.
That is a serious problem.
For one thing, Japanese people think the mountain is sacred.
Mt. Fuji in ukiyo-e prints is a good example.
Different people see it in different ways.

ナイスファイト🐻

時間がない日はここまででOK❗️

【5】単語トレーニング(書く・スペルチェック)

【6】和訳トレーニング(書く)

【7】英作文トレーニング(書く)


World-Heritage-Sites-NEW-HORIZON-Ⅱ-Unit-7-4-practice

これで全て終了です❗️

NEW HORIZON-中2《Unit7 – Read and Think2 – p112 | World Heritage Sites》 | 単語・和訳・英作文トレーニング」おつかれさまでした🐻

勉強のポイントでもお伝えしましたが、このトレーニングが1回で完璧にできるようになることはほぼありません❗️最低でも10回はかかると思って頑張っていきましょう!

最後までトレーニングよく頑張りましたね!

またお会いしましょう!定期テストがんばれ〜🐻

じゃあね〜、バイバイ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA