▼動画で見たい方はこちらへ🐻
現在撮影中!

▼他の漢文の定期テスト勉強はこちらから🐻
授業前にひとこと


今回は『鹿柴』について扱っていきます❗️
近体詩と呼ばれる漢詩ですね。
この漢詩は秋の別荘での閑寂な風景を見て『安らぐな〜』そんな詩です。
さて、いつも授業前に説明することですが…
⇧に載せてあります『重要単語・現代語訳・書き下し文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!
漢文以外の定期テスト対策は?
高校英語の定期テスト対策は こちら から
中学英語の定期テスト対策は こちら から
現代文の定期テスト対策は こちら から
古文の定期テスト対策は こちら から


teite channel をもっと活用する


▷ 解説記事のリクエスト
▷ 新着情報のキャッチ
▷ 定期テスト予想問題
▷ オリジナルグッズの購入
ができるようになっています🐻
teite channel の 公式LINEアカウント はこちら


勉強のポイント
①どんな風景を描いているのかをイメージしよう!
②単語・重要ポイントをインプットしよう!
③限定の句法を学ぼう。
本文
空山不見人
但聞人語響
返景入深林
復照青苔上
重要単語


鹿柴 | 鹿を飼うための囲いのあるところ。本文では王維の別荘 |
空山 | ひと気のないひっそりとした山 |
人語 | 人の話し声 |
返景 | 夕日の光 |
書き下し文
空山人を見ず
但だ人語の響きを聞くのみ
返景深林に入り
復た照らす青苔の上
現代語訳
ひと気のないひっそりとした山には、人の姿が見えず
ただ微かに人の話し声が聞こえてくるだけだ
夕日が、深い林の中に差し込んで
そして青い苔の上を美しく照らしていることだ
重要ポイント


【ピンク】重要な漢字・句法
【オレンジ】指示語が指す内容・省略されている内容など読解に必要なこと
【黄色】プラスアルファの内容(本文には関係ないけど重要なこと)
【1】空山不見人
《書き下し文》
空山人を見ず
《和訳》
ひと気のないひっそりとした山には、人の姿が見えず
《重要ポイント》
不見人:『見』=自然と目に入ってくる
【2】但聞人語響
《書き下し文》
但だ人語の響きを聞くのみ
《和訳》
ただ微かに人の話し声が聞こえてくるだけだ
《重要ポイント》
但A=但だAするのみ=Aだけだ(限定)
【3】返景入深林
《書き下し文》
返景深林に入り
《和訳》
夕日が、深い林の中に差し込んで
《重要ポイント》
【4】復照青苔上
《書き下し文》
復た照らす青苔の上
《和訳》
そして青い苔の上を美しく照らしていることだ
《重要ポイント》
復A=もう一度Aする という意味だが、本文では「そして〜」と軽い意味で使われているよ!
夕日が深い林の中に差し込み、木々の下に広がっている青苔の上を照らしている情景。
心が安らぐそんな気持ちになっているよ🐰
ここまで執筆完了❗️日々解説を加えていきます!


teite channel の 公式LINEアカウント はこちら


定期テスト予想問題


これで全て終了です❗️
漢詩は文章自体は短いので、重要語句と情景をイメージして覚えよう!
最初にもお伝えしましたが、、、
⇧に載せてあります『重要単語・現代語訳・書き下し文トレーニング』をテスト1週間前から毎日やってみてください❗️曖昧な理解がなくなり、成績が爆伸びします!!
またお会いしましょう!定期テストがんばれ〜🐻
じゃあね〜、バイバイ!